機動戦士ガンダムエイトとは、シナリオ:鴨志田一、漫画:高木秀栄、キャラクターデザイン:左による漫画作品である。
ガンダムエース2021年8月号にてガンダムエース創刊20周年記念として制作が決定されるも、その後音沙汰なく4年後創刊24周年記念作品として連載開始。プレミアムバンダイで主役MSのHG「ガンダムジリウス」の販売もされている。
ガンダムエース初の完全新作オルタナティブ作品である(機動戦史ガンダム武頼はアレンジか?)。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の設定考証と脚本を担当した鴨志田一が外伝「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 月鋼」の執筆を終える時期に企画が立ち上がり、足掛け7年の連載開始となった。
本作の作風を描くのに適した人材を探すのに奔走したようでコミカライズ版「機動戦士ガンダム バトルオペレーション Code Fairy」、ノベライズ版「機動戦士ガンダム 水星の魔女」の挿絵を担当した高木秀英に決まった。
1話冒頭より引用
掲示板
22 ななしのよっしん
2025/07/02(水) 16:20:42 ID: fl9E8iYmHZ
フラナガン・ブーン戦記もムーンガンダムもまだやってるけど追ってないガノタ多いしそんなもんやぞ ヴァルプルギスだって完結したけど知らんって人の方が多いレベルや
23 ななしのよっしん
2025/07/02(水) 20:01:44 ID: V9N6yuYYuh
今も話題に上がることも多いしアンチも多いガンダムUCでさえ、ほとんどがアニメ版の話で原作小説について触れられること稀だからなぁ
クロボンやジョニ帰は話題になりやすいほうだけど、読者自体が元々ガンダムファンってイメージ(クロボンはEXVS系から来たファンがいたりするけど)
ジオリジンもアニメ見て原作読んだ、あるいは元々読んでたって人は実際どれくらいいるんだろうか
結局TVアニメや映画以外だとファン獲得難しくなるよね
24 ななしのよっしん
2025/07/02(水) 21:24:33 ID: VCXlrwtURy
>>23
そうか?グローブ事件とか憲章第九条とかイスラムネタとかユニコーン関係だと叩くために小説ネタを語られること多いイメージだが
急上昇ワード改
最終更新:2025/07/02(水) 21:00
最終更新:2025/07/02(水) 21:00
ウォッチリストに追加しました!
すでにウォッチリストに
入っています。
追加に失敗しました。
ほめた!
ほめるを取消しました。
ほめるに失敗しました。
ほめるの取消しに失敗しました。