艦隊これくしょん-艦これ- 陽炎、抜錨します! 単語

カンタイコレクションカンコレカゲロウバツビョウシマス

4.0千文字の記事
  • twitter
  • facebook
  • はてな
  • LINE

艦隊これくしょん-艦これ- 陽炎、抜錨します!』とは、ブラウザゲーム艦隊これくしょん~艦これ~』の小説版の一つである。全7巻。ファミ通文庫から出版された。

著者は築地俊イラストレーターはNOCO。

概要

メディアミックスの一環として出版されたノベライズ版「艦これ」。
サブタイトルが長いので、他レーベルのノベライズと区別する際には「陽炎抜錨」「陽炎小説」「陽抜」等と略される事も。

本作は、陽炎率いる「第十四駆逐隊」の活躍を描く王道熱血バトルモノとして評価が高い。
メディアミックスとしては本家ゲームではほとんど立っていなかった艦娘達をメインに抜するしい構成。特に駆逐艦娘焦点を当てられて描かれており、「明日いなくなっているかもしれない」シリアス世界観で懸命に生きる彼女たちの、独特な雰囲気を持った作品となっている。

何気に艦これの各種メディアミックスの中でも(アンソロジー系統を除き)単行本がトップバッターで刊行された作品でもあり、単行本3巻、4巻、5巻、7巻には冊子付属の特装版も(通常版に併せて)発売されている。
2015年12月末に発売された第7巻にて完結。この時点でノベライズ艦これの作品、および完結した艦これ関連作品では最長となった。

あらすじ

呉鎮守府から横須賀鎮守府突然異動となった駆逐艦娘陽炎」は、転属々「第十四駆逐隊」の嚮導艦(駆逐隊揮艦)を任される。
しかし、そのメンツは一も二もある問題艦が集まった「寄せ集め」駆逐隊だった―

笑いありありの、陽炎の奮戦の日々が始まる。

登場人物

一部ネタバレのため反転

第十四駆逐隊

横須賀鎮守府に転属した陽炎が嚮導艦として任された駆逐隊
鎮守府でのはぐれ者を集めた部隊のようで、どの艦娘もどこか一ある事情を隠している。
なお、実際の歴史での第十四駆逐隊は戦争中には席となっている。

横須賀鎮守府

1-2巻及び7巻の物語舞台神奈川県横須賀市
戦艦空母などの力艦がった較的規模の大きい鎮守府

呉鎮守府

陽炎が元いた鎮守府広島県呉市過去編として4巻の舞台になる。

リンガ泊地

3巻の舞台現在インドネシアリンガ諸

幌筵泊地

5巻舞台千島列島の最北端でカムチャッカ半島を見る。
横須賀から作戦に参加するため第十四駆逐隊が遠征する。

佐世保鎮守府

6巻舞台長崎県佐世保市皐月長月の元所属。

作中設定

本作における「艦娘」は、志願して適性審を受けた井の少女が、過去の大戦で沈んだ史実上の艦の名を襲名するというものになっており、他メディアミックスべて、今を生きる人間」としての艦娘達のメンタリティ重を置いた側面が強くなっているが、反面「モデルとなった艦の歴史記憶」についてはやや曖昧にされている(2巻では断片的に「元々の人格に後付けされている」と思しき描写が存在)。

その他、原作ゲームにおけるゲームシステム諸々も作中の設定として付けされており、近代化改修、改造、解体、羅針盤うずしおといった要素がシナリオ中の重要なファクターとして取り扱われている。

関連静画

イラストを見て内容が気になった人は購入推奨

関連動画

関連商品

関連コミュニティ

関連項目

この記事を編集する

掲示板

おすすめトレンド

ニコニ広告で宣伝された記事

記事と一緒に動画もおすすめ!
まちカドまぞく[単語]

提供: まるこお(D)

もっと見る

急上昇ワード改

最終更新:2025/05/25(日) 12:00

ほめられた記事

最終更新:2025/05/25(日) 12:00

ウォッチリストに追加しました!

すでにウォッチリストに
入っています。

OK

追加に失敗しました。

OK

追加にはログインが必要です。

           

ほめた!

すでにほめています。

すでにほめています。

ほめるを取消しました。

OK

ほめるに失敗しました。

OK

ほめるの取消しに失敗しました。

OK

ほめるにはログインが必要です。

タグ編集にはログインが必要です。

タグ編集には利用規約の同意が必要です。

TOP
OSZAR »