テレビ局単語


ニコニコ動画でテレビ局の動画を見に行く
テレビキョク
1.8千文字の記事
  • 9
  • 0pt
掲示板へ

テレビ局とは、テレビ放送ができる会社の事。(テレビ局名を紹介する。詳細は、各記事を読むこと)

概要

テレビ放送は、不特定多数の人へ映像+音を運ぶシステムである。(詳しくはWikipedia等を参照のこと)

日本の主なテレビ局

関東の局を略称名>正式局名>放送開始年>分類>ネットワーク新聞社>チャンネルIDの順で紹介

NHK総合日本放送協会/1953放送開始/公共放送)(NHK1ch

NHK教育日本放送協会/1958放送開始/公共放送)(NHK2ch

独立U局ネットワークに属さない局/民間放送)3chなど。

NTV日本テレビ/1953放送開始/民間放送)(NNN/NNS/讀賣新聞4ch

EXテレビ朝日/1959放送開始/民間放送)(ANN/朝日新聞5ch

TBS東京放送/1955放送開始/民間放送)(JNN/毎日新聞)6ch

TXテレビ東京/1964放送開始/民間放送)(TXN/日本経済新聞)7ch

CXフジテレビ/1959放送開始/民間放送)(FNN/FNS/産経新聞8ch

放送大学(1985放送開始/民間授業放送局)12ch

関東のテレビ局

斜体は各都県のローカル局。

NHK総合1ch

NHK教育2ch

チバテレビ/テレビ埼玉/テレビ神奈川/群馬テレビ/とちぎテレビ:3ch

日本テレビ4ch

テレビ朝日5ch

東京放送:6ch

テレビ東京:7ch

フジテレビ8ch

東京MXテレビ:9ch

放送大学:12ch

BS放送

現在人工衛星を利用した、衛星放送がある。衛星放送を行っている局と、そのID紹介する。

NHKBS11ch無料

NHKプレミアム:3ch(無料

BS日テレ4ch無料

BS朝日5ch無料

BSTBS:6ch(無料

BSジャパン:7ch(無料

BSフジ8ch無料

WOWOW:9ch(プライムライブシネマの3つがある)(有料)

スターチャンネル:10ch(1,2,3の3つがある)(有料)

BS11:11ch無料

Twellv:12ch無料

IDなし(13以降)の局とCS放送は、「日本の放送局一覧」を参照のこと)

関連チャンネル

NHK・民放キー局

地方局・ケーブルテレビ

インターネットテレビ局

関連動画

関連商品

関連項目

外部リンク

Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93exit

NHK http://www.nhk.or.jp/exit

日テレ http://www.ntv.co.jp/exit

テレ朝 http://www.tv-asahi.co.jp/exit

TBS http://www.tbs.co.jp/exit

テレ東 http://www.tv-tokyo.co.jp/exit

フジ http://www.fujitv.co.jp/index.htmlexit

NHKBS http://www.nhk.or.jp/bs/exit

BS日テレ http://www.bs4.jp/exit

BS朝日 http://www.bs-asahi.co.jp/exit

BSTBS http://www.bs-tbs.co.jp/exit

BSジャパン http://www.bs-j.co.jp/exit

BSフジ http://www.bsfuji.tv/top/index/top.htmexit

WOWOW http://www.wowow.co.jp/exit

スターチャンネル http://www.star-ch.jp/exit

BS11 http://www.bs11.jp/exit

Twellv http://www.twellv.co.jp/exit

読売新聞 http://www.yomiuri.co.jp/exit

朝日新聞 http://www.asahi.com/exit

毎日新聞 http://mainichi.jp/exit

日本経済新聞 http://www.nikkei.com/exit

産経新聞 http://sankei.jp/exit

参考記事:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E5%B1%80exit

OSZAR »

【スポンサーリンク】

  • 9
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

飯塚祐紀 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: おーびたる
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

テレビ局

56 削除しました
削除しました ID: sG27vy4vld
削除しました
57 削除しました
削除しました ID: v+Pe3bCfMC
削除しました
58 ななしのよっしん
2023/02/14(火) 17:40:37 ID: cLAZGY0Cyq
今のテレビ局の右左度合いは

←左右→
TBS テレビ朝日 テレビ東京 日本テレビ フジテレビ

って感じ?

TOKYO MXはどの辺だっけ?
👍
高評価
2
👎
低評価
2
59 削除しました
削除しました ID: Kl4EKvkwas
削除しました
60 ななしのよっしん
2023/10/05(木) 02:23:27 ID: v+Pe3bCfMC
>>54
昔から気付いててビデオゲームいてたでしょ。あんなの褒め称えてたらどこも等しくチャンネル選ばれないんだし
👍
高評価
2
👎
低評価
0
61 ななしのよっしん
2024/06/04(火) 01:19:38 ID: S8w2SeX6Is
インターネットの敵にしていたのも自分達のパイが食われると分かっていたからだよね
そしてその恐れは現実になった
👍
高評価
4
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2025/01/15(水) 21:34:54 ID: S8w2SeX6Is
松本中居騒動なんかを見てもいよいよ斜陽が各しようもなくなってきたな
令和生まれからするとますます「テレビがそんな人気の時代あったんだ」って感じになってくんだろうな
👍
高評価
5
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2025/01/28(火) 02:41:10 ID: sG27vy4vld
元号でふと思ったが、平成をすっ飛ばして昭和懐古ネタがやたら多くね?
ゴールデンタイムでそうなんだから、もうが見てるか良くわかるな
深夜アニメも見事おっさん向けに侵食されてるようだ

と言っても飲食店で流れてくる、番組表で解説を見る、ぐらいで
番組自体をに見てるわけじゃないから何とも言えんのだが
👍
高評価
1
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2025/01/28(火) 12:43:07 ID: /qfIJwtiVI
昭和に入社した人が社内に居なくなってきて歴史上の出来事になりつつあるんじゃね?
あと90年代平成レトロとして扱われつつある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2025/01/31(金) 23:26:17 ID: 3hXGLpmvhg
>>63
ここ5年ぐらいコロナ禍前後辺りから急に増えた感有るけど、テレビ局にとっては都合が良いのよ。世代別の曲ランキングとか世代別の常識クイズとかって方式。あとはYouTube動画タレントに見せてリアクションとかもコスパが良い
高齢者は世代の曲や映像見て聞けるし、30代40代は懐メロノスタルジーに浸れる、Z世代には「推し活」としてK-POPアーティストを見れるしレトロブームなんかも後押し(その世代が本当にテレビを見ているかは言わずもがな
昔の映像を流すなら局の有るのを使えばいいし、アーティストファンが喜んでくれるならで受けてくれるし
昔やってた「最近の若者ゆとり世代)の常識は非常識!?」って特集でおじさんが「えぇ~それはないよ~」って反応してたの、アレを今の若者Z世代おじさんゆとり世代に変えて向けてやってるだけ

あと深夜アニメおっさん向けってのもテレビ戦略だけど、単に自分が見ていた物がにつきやすいだけで実際はそんなおっさん向けはやってない
👍
高評価
2
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス

OSZAR »