貴族単語


230件
キゾク
  • 11
  • 0pt
掲示板へ

貴族とは、生まれや功績によって社会的特権を得た身分、またはその身分の人物のことである。

概要

身分としての貴族については爵位の記事に詳しい。

ニコニコ動画においては、貴族のように気高い仕事、貴族のような振る舞いを動画において見せた人物が、貴族になぞらえて呼ばれることがある。ピアニート公爵など。

ニコニコ動画における主な貴族

関連項目

OSZAR »

【スポンサーリンク】

  • 11
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

洩矢諏訪子 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: 核砂糖入り紅茶
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

貴族

100 ななしのよっしん
2023/12/03(日) 20:54:54 ID: fBoYopnh66
3バン持ってるだけで圧倒的有利なドラ息子もいるけど)をやろうと思えば落とせるなんて理想論にすぎないと思うなあ
やろうと思えばのハードル高すぎる
👍
高評価
2
👎
低評価
4
101 ななしのよっしん
2023/12/10(日) 01:59:18 ID: RLXMLUdNSf
普通選挙制でそんなこと言われてもなあって思う
昔みたいに財産選挙権の有別れてたりしてたら分かるけど別にそうじゃないし、それでも当選するなら民の意思で、理想論でもなんでもないだろって話
👍
高評価
7
👎
低評価
2
102 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 13:57:44 ID: EFQXnH6zsc
大企業政治家息子結婚して政治力や企業の金人脈当てこむ政略結婚とか今でも普通なのに全然知られてないしそんなんより身一つで試験受かって成り上がった小役人叩きばっかりですわ
政治家も少し辿れば本物のお貴族お武でその血を辿れば天皇の縁戚
幕府や朝廷があった頃と同じとまでは言わんが階層はそこまで変わってない
👍
高評価
1
👎
低評価
3
103 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 14:08:58 ID: 3Zb68OgzJ4
結局金がないと政治なんてできないし、高等教育もできないから貧乏人からは教養のない貧乏人しか生まれない
そして金持ちは治める対であるはずの貧乏人の世界が分からないから意識からして格差が生じる悪循環
昔はそこから革命謀反で立場を逆転してきたけど、今は武器の発達で金銭がそのまま軍事力に反映されるから数の暴力意味になったからカーストは固定されてしまった
👍
高評価
1
👎
低評価
4
104 ななしのよっしん
2024/03/09(土) 14:31:44 ID: W+lX0k9MF/
>昔はそこから革命謀反で立場を逆転してきたけど
むしろ武器を自分の財力で調達してた騎士層がメインの方が反乱起こしにくい
そもそも昔の革命謀反も起こしたのは貧民層じゃなくて富裕層や別の実力者
>数の暴力意味になったからカーストは固定されてしまった
カーストの固定も昔よりマシでしょ 東大生だって世帯年収1000千万以上は40程度
👍
高評価
4
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2024/06/02(日) 02:41:26 ID: anH2Jr3bCx
銀英伝とかで貴族を愚物として描かれまくった反動からか、貴族転生する作品増えたよな
👍
高評価
1
👎
低評価
3
106 ななしのよっしん
2024/06/02(日) 19:51:49 ID: AvV3D4eHVn
いや、それは反動貴族上げというのではなくて
現世で無能、ブサメン、底辺非リアという環境に甘んじたが身が
転生し高だったらという
願望とコンプレックスの表れだと思う
👍
高評価
2
👎
低評価
1
107 ななしのよっしん
2024/08/13(火) 11:42:45 ID: anH2Jr3bCx
昔のファンタジーだと腐った特権階級の代名詞だった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2024/10/25(金) 14:01:16 ID: anH2Jr3bCx
企業とかで創業者の族が高い役職に就くのは貴族社会に限らないな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2024/12/23(月) 11:04:42 ID: PLHfUFnKhJ
>>105
反動貴族転生する作品増えたは正しいけど、その切っ掛けとなった作品はゼロ魔
二次創作で作中のやられ役であるバカ貴族主人公にした話がウケて、そこから流行っていった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
OSZAR »