㌄㍖現象単語

イニングレントゲンゲンショウ
1.4千文字の記事
  • 26
  • 0pt
掲示板へ
チラシの裏 この項チラシの裏から生まれました。
だからどうしたというレベルお知らせでした。

㌄㍖現象とは、ニコニコ大百科内において、主に機種依存文が原因で存在しない記事へのリンクが貼られる現象である。

概要

例えば以下の文字列を書き込むとする。

㌄㍖


すると以上の文字列には「イニングレントゲン」という記事への自動リンクが発生するが、これをクリックして飛ぶと、

「イニングレントゲン」について、まだ記事が書かれていません!

と表示される。このように存在しない記事への自動リンクが何故発生するのか、自動リンク仕様について交えながら解説していく。

この現象が起こるメカニズム

大百科内で書かれた機種依存文字は、一度対応する文字列へと正規化される。

㌄→イニング

㍖→レントゲ

㌄㍖→イニングレントゲン

正規化された文字列を基準に、先頭から順にリンク補を決める。

イニングレントゲ

 例では、「グレン」「トゲ」という記事が存在するのでそこがリンク補となる。

③元の文字列に対して、先ほど決めた補の文字列を構成する文字リンクが貼られる。この時、補の文字列が複数の文字に跨いだ場合、それらを一めとしてリンクられる。

㌄㍖

 リンク補の「グレン」が二つの文字を跨いでいるため「㌄㍖」を一つの単語としてリンクが張られる。

④そして実際にリンクされる記事は元の文字列を正規化されたものとなる。

㌄㍖

 正規化された名前の記事「イニングレントゲン」に飛ばされるが、その名前の記事が存在しないため(ry


正規化の詳細についてはニコニコ大百科:仕様も参照のこと。

イニングレントゲン現象を起こす主な文字列

要は、機種依存文字実在する記事の名前を跨がせれば確実に変な名前リンクに変化し、いくらでもイニングレントゲン現象を起こせるので(例えば㌄に「グ」から始まる実在記事名を絡ませればそれだけで現象が発生する、例:㌄レンキャノンもだ!)、真面目に一覧て考えたらニコニコ大百科に存在する記事の名前ほぼ全部を何通りにも書くなんてことになりかねないのでこの辺で自重する。

補足説明

関連項目

OSZAR »

【スポンサーリンク】

  • 26
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: フライングスパゲッティモンスター
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

㌄㍖現象

21 ななしのよっしん
2016/01/28(木) 21:21:55 ID: BV4eD3nHP+
>>20
いちいち全角半角とか大文字文字とか区別するのは大変だろ、自由タグ付けられるニコニコならなおさら。
それで同じような文字正規化してるわけ。℡→telとか。(ニコニコ大百科:仕様を参照)
その副作用ってこと
👍
高評価
2
👎
低評価
0
22 削除しました
2016/06/04(土) 21:36:04 ID: cWoRf8pIP/
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2016/06/05(日) 00:33:03 ID: RaW7Y5j7HM
今回の編集の「チラシの裏お知らせ表示要りますか?

他に㌾゙現象にしかこのお知らせはついてないですし、いくら不具合・要望掲示板内のスレッド 『一般会員記事作成記事編集依頼スレ 11記事目(http://nicodic.razil.jp/test/read.cgi/bugyobo/1380210467/309-310exit)』で要望が出たからといって同意も取らず即編集というのはちょっと思考停止なのでは?

(参考:チラシの裏お知らせ表示テンプレート→ http://dic.nicovideo.jp/a/ニコニコ大百科%3Aお知らせ表示の一覧#trivial)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2016/06/05(日) 14:33:34 ID: D3ISgIiWgR
必要か不要かで言えば不要だろうけど
大百科は「面くて迷惑をかけなければOK」なんだからあってもくてもいいものは闇矢削除せずに残しといてもいいのでは(包摂主義)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2017/03/15(水) 04:22:01 ID: +12EdKuvjG
「I」や「V」で終わる記事にローマ数字を使うことで起こすことは知られているが、「X」で終わる記事でも「」や「Ⅻ」を使って起こすこと可能。
例:ロックマⅫ(ロックマンXII)
ロックマンX2という作品はある。

なお、「XI」という記事があるが「XII」という記事がないため、「Ⅻ」単独でも起こる。
ちなみに、「XIII」という記事はある。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2020/01/05(日) 17:56:01 ID: +12EdKuvjG
㍊・Ⅻ同様、単独で㌄㍖現象が発生する文字(一部)
・㌂(アンペア) ※同名の生放送記事が存在する
・㌈(エーカー)
㌉(オンス)
・㌌(カラット)
㌓(ギルダー)
㌖(キロメート) ※「粁」という単語事が存在する
・㌘(グラム) ※同名の生放送記事が存在する
・㌙(グラムトン)
・㌚(クルゼイロ)
㌛(クローネ)
・㌝(コルナ)
(省略しています。全て読むにはこのリンクをクリック!)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2020/01/05(日) 18:26:47 ID: +12EdKuvjG
単独で㌄㍖現象が発生する文字(続き)
・㏀(kΩ)、㏁(MΩ)
㏕(mil)
㏙(PPM)
・㏰(17日)、㏳(20日)、㏴(21日)、㏵(22日)、㏶(23日)、㏸(25日)、㏻(28日)、㏽(30日)、㏾(31日)
㋏(LTD)
・㈪㈬、㈮

他にもありそうだがここまでにします。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2020/01/31(金) 21:45:29 ID: jJg8MRP01Z
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/12/29(木) 22:35:16 ID: 4Gf5uWt37L
㋿⑵年(令和2年)←U+32FFによって現象が起きないこと確認用
👍
高評価
1
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2024/09/27(金) 08:12:05 ID: VJ6q3z+29U
今はちゃんと存在する単語にリンクされる代わりに、そこから後の自動リンク位置がずれてる?
㍊→(ミリ/バール)の場、「㍊→」が「ミリ」に、「(ミリ/バ」が「バール」にリンクされてる
👍
高評価
1
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス

OSZAR »