ゲーツ・キャパ単語


ニコニコ動画でゲーツ・キャパの動画を見に行く
ゲーツキャパ
1.8千文字の記事
  • 4
  • 0pt
掲示板へ

ゲーツ・キャパとは、テレビアニメ機動戦士Zガンダム』の登場人物である。

後年に放送された『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』でも同名の人物が登場するが、合わせて記載する。

CV矢尾一樹(Z)、村瀬歩GQuuuuuuX

概要

機動戦士Zガンダム

第42話と48話にて登場。金髪に浅い肌の色、い瞳の色と整った顔立ちが特徴の、ティターンズ所属のモビルスーツパイロット。階級は大尉バスク・オム率いる強化人間部隊の一員。
灰色メインカラーの、モノクロ塗装が特徴的なバウンド・ドック1号機)に乗る。

Zガンダム』作中で登場した強化人間は軒並み、精神状態が不安定になる事例が多かった中でゲーツは精神が安定していた。オーガス研究所に所属してからは、ロザミア・バダムの監視役を任されている。

情緒不安定なロザミアの精神安定を図るために、ロザミアに「ゲーツがである」という記憶操作が施されたが、度重なる強化によって精神的に不安定になっていったロザミアはゲーツの呼び掛けも届かなくなり、彼女を制御する事はできなくなっていく。グラナダ近郊の戦闘サイコガンダムmk-Ⅱは撃破され、ロザミアは戦死してしまう。
バスクの乗る母艦ドゴス・ギアの撃沈と、ロザミアの戦死を感知し、サイコミュ彼女と精神を同調していたゲーツは精神に極度の異常を来たして発狂錯乱状態に陥ってしまった。戦闘どころではなくなったバウンド・ドックフェードアウトしていったところでゲーツは退場となるが、その後の彼の最期は作中では描かれていないので不明であり、資料や媒体などによって消息不明となっている事もあれば、復帰して最終決戦に参戦した、その際に戦死と扱われているケースもある。ただし生存していたとしてもティターンズが壊滅してしまう為、悲劇的な末路が予測されるが…。

小説版ではロザミアと最終決戦に参加するが、カミーユとロザミアが分かりあった姿を見て攻撃し、カミーユったロザミアと相打ちになって戦死するという形になっている。

劇場版作品ではロザミィ関連がカットされているので、登場しない。

Zガンダム』のメインストーリーに関係しているにも関わらず、他のキャラ較すると出番が少なくも薄いため、後述の『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』で同名の人物が登場した時は「誰だっけ?」「バスクが出てきたくらいだし、ティターンズキャラじゃなかった?」などという反応も観測されたという…

ゲーツ役を務めた矢尾一樹氏は、本作の続編である『機動戦士ガンダムZZ』で主人公ジュドー・アーシタを担当している。ゲーツと違いジュドーには本物のがいるのは皮

機動戦士ガンダムGQuuuuuuX

第6話から登場。肌や髪の色などは上記の正史Zガンダム)に登場したゲーツと同様であるが、こちらではサングラスをかけている中性的な顔立ちの美青年、といった顔立ち。
地球連邦軍所属、階級は中尉バスク・オムの部下で尚且つサイコガンダムの監視役を務めているのも上述の正史と共通。

キシリア暗殺計画のため、彼女ペルガミノと会談を行う予定のイズマ・コロニーへ、ドゥー・ムラサメと共に潜入する。任務のために同行しているとはいえ、見るからに異常な言動を見せるドゥー・ムラサメを見て「ムラサメ研は普通じゃない」とくなど、内心では複雑な感情を持っているらしい。

シャリア・ブルに並ぶ意外性の高いキャスティングは第6話放送直後にX(旧twitter)でもゲーツ・キャパの名がトレンドに入るほどの話題になり、「原作でもシャリア・ブル好きな人はいたろうけど、ゲーツ・キャパが好きな人はいるのか?」「次はドゥーちゃんのお兄ちゃん?」「ジークアクスでも、めんどくさい強化人間を効率的に運用するための監視役みたいな役しか回ってこないゲーツ可哀想」などなど多くの感想が流れた。

本作でゲーツを演じた村瀬歩氏は、過去にも『ガンダムビルドファイターズトライ』のシキトシヤ役で出演していた事がある。

関連動画

関連静画

関連項目

機動戦士Zガンダム

機動戦士ガンダムGQuuuuuuX

OSZAR »
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 4
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

ゲーツ・キャパ

30 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 10:17:05 ID: Px/CeJ2pEM
ハンブラビもゲーツ自身もなにも見せ場がないままおじさん瞬殺されるとは…
正史発狂退場とどっちがマシなんだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
31 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 10:20:32 ID: cC8XwP2RbY
ニュータイプは背後から撃たれようと普通に避けるから詰みの状態を作れるかどうかになってくる
シャリア・ブルは有線ビットビームを避けさせて結果本体の眼前に釣り出すことでゲーツを瞬殺したけど、ドゥーのサイコガンダムは乱射してるだけでそういう意図がないから当たらない
ニュータイプの倒し方を片方は知ってて片方は知らなかったって感じだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 10:33:22 ID: +qEV8BXiWw
サイコミュがあれば……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 10:52:36 ID: 5wafZn/vy1
なんというか、シャリア・ブルの有線ビームによるオールレンジ攻撃は数発躱してる以上、十分強化人間として常人よりは凄いんだろうけど、結局、間的に回避不可能な状況に追い込まれて負けたあたり、NTとしての格の違いだったわね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 17:47:18 ID: S93zkeBa8H
悪い意味で歴史に名を残しちゃったね
👍
高評価
1
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 19:17:46 ID: mZJNUGG6Ih
>>23
劇場版でも漫画版でそこそこ出番がある。量産に成功したビグ・ザムの群れにロザミィ共々やられてしまったが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 19:32:03 ID: a0XQA7A3aT
視聴者A「ゲッ………ゲーツッッッ」
視聴者B「なっ…なんで…………」
ゲーツ「先に行ってな、オレはヤボ用(キケロガ戦)をすませてから行く」
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 21:02:26 ID: r5NFrl6Gop
キシリアの居場所わかってるならドゥーちゃん係ずっと隣でやってないで、サイコガンダム陽動に使って自分のハンブラビキシリアのいるホテル狙撃しろって思った
👍
高評価
2
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 21:10:06 ID: G50cVtltEo
一般将校は駄だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2025/05/21(水) 22:16:28 ID: JPJVcWj6h4
正史と違ってがっつり撃墜描写がされたわけだけど、
これは正史におけるティターンズ構成員がGQ世界だと期に滅亡の一途を辿っているってことを
明示したかった狙いでもあるのかな。

あとバスクキシリア暗殺が失敗に終わったわけだが、
ここから核だのガスだの用いてコロニー住民を滅ぼす運びで行くと
0080ポケットの中の戦争キリングと同じような役回りすることになりそうなんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
OSZAR »