アルマヴェローチェ単語


関連するニコニコ動画 9件を見に行く
アルマヴェローチェ
2.0千文字の記事
  • 1
  • 0pt
掲示板へ

アルマヴェローチェ(Arma Veloce)とは、2022年生まれの日本競走馬である。黒鹿毛

な勝ち
2024年阪神ジュベナイルフィリーズGⅠ

概要

*ハービンジャーラクアミ、ダイワメジャーという血統。英国で現役時代はキングジョージなどを勝利種牡馬として来日しナミュールディアドラなど多くのGⅠを送り出している。
は芝短距離マイルで3勝。2歳下の半重賞モンドキャンノがいる。GⅠ5勝、種牡馬としてもマイルを中心に多くのGⅠを輩出した名としても前述のナミュールなどが活躍している。

生産者はノーザンファーム、所有者は大野照旺氏(2024年)→TORACING(2025年~)、管理調教師上村洋行(東)。

名の由来は「武器(イタリア語)+冠名」。
「ヴェローチェ」冠でピンときたかもしれないが、2021年クラシック世代悪巧者にして、クラシック三冠での「33-4」達成や2022年ドバイ遠征後約1年間の「消息不明事件」など話題提供したステラヴェローチェと同馬主である。ステラヴェローチェは元々大野照旺氏の息子・剛嗣氏の持ちであったが、同氏は2022年3月に50歳の若さで急逝し、の照旺氏が馬主権と勝負服を引き継いだ経緯がある。本は生前GⅠの頂には届かなかった剛嗣氏の勝負服げるGⅠ勝利を挙げた。
2025年3月末からは大野氏の法人名義である合同会社TORACINGが発足。同を含むヴェローチェ軍団ゴーマックスはこの名義の所有馬となる。

なお同期の同馬主一文字違いのアルテヴェローチェ(な勝ち: 2024年サウジアラビアロイヤルカップ(GIII))というもいて字面が非常にまぎらわしい。ただ本黒鹿毛なのに対しアルテ栗毛なので、実の判別は難しくないだろう(なお名の由来はアルマ=武器アルテ=芸術と、性別からして逆に聞こえる)。

疾き事こそ我が武器也

2歳~

2歳8月札幌1800mで横山武史を背にデビュー。2番人気の支持を受け、逃げてクビ差しのぎきりデビュー勝ちを飾る。

2戦新馬戦と同じコースGⅢ札幌2歳S。6番人気とあまり人気は高くなかったが、中団からいたインを突いて一時は先頭に躍り出る。しかし外から伸びてきたマジックサンズゴール寸前で差し切られハナ差の悔しい2着に敗れた。

3戦は休養してGⅠ阪神ジュベナイルフィリーズへ直行。上は横山から岩田望来スイッチした。大本命不在に加え、阪神JF史上初の海外出走となるGⅠBCジュベナイルターフ2着のアメリカMay Day Readyも参戦する混戦模様。本は初マイルながら5番人気に支持された。

直前にが降り出した代替開催の京都競馬場。五分のスタートから中団に構え、中内外からかわされても釣られず追走していく。
4コーナーで上手く外に持ち出され、直線を向くと上がり最速343の末脚が炸裂。長期開催で荒れた馬場もお構いなしに大外から群を抜き去り、同じく中団から追いすがってきたビップデイジーを逆に突き放して勝。2歳マイル女王の座を手にした。

上の岩田望来交流重賞を含めると2022年JBCレディスクラシックヴァレーデラルナで制しているが、JRAGⅠデビュー6年、61度の挑戦で悲願の初制覇。調教師上村洋行は同年のベラジオオペラに続く厩舎GⅠ2勝となった。そしてヴェローチェ軍団大野オーナーも悲願のGⅠ初制覇であり、2022年に急逝した前オーナー息子の剛嗣氏にげる勝利となった。

明けて3歳はトライアルを挟まずに桜花賞へ直行、TORACINGの所有馬1期生としての出走となる。阪神JFと同じ1600mでも、本番の舞台は改修を終えた阪神競馬場コース構成の異なるマイル戦で彼女価が試される。

血統表

*ハービンジャー
2006 鹿毛
Dansili
1996 鹿毛
*デインヒル Danzig
Razyana
Hasili Kahyasi
Kerali
Penang Pearl
1996 鹿毛
Bering Arctic Tern
Beaune
Guapa Shareef Dancer
Sauceboat
ラクアミ
2012 栗毛
FNo.4-m
ダイワメジャー
2001 栗毛
*サンデーサイレンス Halo
Wishing Well
スカーレットブーケ *ノーザンテースト
*スカーレットインク
レイズアンドコール
2001 鹿毛
サクラバクシンオー サクラユタカオー
サクラハゴロモ
*モーリストンベル Herat
Barkerville Belle

クロスNorthern Dancer 5×5×5×5(12.50%)、*ノーザンテースト 4×5(9.38%)

関連動画

関連静画

関連リンク

関連項目

OSZAR »
関連記事

親記事

子記事

  • なし

兄弟記事

【スポンサーリンク】

  • 1
  • 0pt
記事編集 編集履歴を閲覧

ニコニ広告で宣伝された記事

ニコニ広告 (単) 記事と一緒に動画もおすすめ!
提供: Beleno1010
もっと見る

この記事の掲示板に最近描かれたお絵カキコ

お絵カキコがありません

この記事の掲示板に最近投稿されたピコカキコ

ピコカキコがありません

アルマヴェローチェ

17 ななしのよっしん
2025/04/06(日) 23:58:12 ID: nFSQsqdk7R
次週には桜花賞
このと望来くんを信じて単勝買いする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2025/04/11(金) 07:37:52 ID: nFSQsqdk7R
59番か
可もなく不可もなく、って感じのだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2025/04/13(日) 15:46:11 ID: nFSQsqdk7R
うわーっ!惜しかった!直線で前がいた時は勝ったと思ったんだがなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2025/04/13(日) 16:31:05 ID: LicbaBjXxr
最後はまた差を詰めてたし3着は離してる
エンブロイダリーは強かったけどマイル特化の可性あるからオークスで再度の対決となっても逆転のは充分あるはず
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2025/04/13(日) 18:28:51 ID: jteBNK6FaF
カメラみたが岩田息子の悔しいってのがすべてやろうな
推しかったけれどこれからや
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2025/04/13(日) 18:29:55 ID: etQWgVjXj+
すげぇ惜しかった。
でも力は見せたから、オークスに期待…したいけど、離されたとはいえ最後方から捲って上がってきたリンクスティップがオークス怖いなぁ。
優先出走権もってるわけだし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2025/04/13(日) 18:31:54 ID: 40++u4i/v3
惜しかった…ヴェローチェ冠初のG1制覇はお預け…
👍
高評価
1
👎
低評価
1
24 ななしのよっしん
2025/04/13(日) 18:32:36 ID: nFSQsqdk7R
>>23
クラシック制覇の間違い?
👍
高評価
1
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2025/04/14(月) 07:33:05 ID: jb2mVKlfhz
っ正直に外を回したミライと一遅らせてより内を割ったモレイラ分の差だから力的には勝ちと差はないし、むしろ上かもしれない
タイムトライアルではなく競馬だから負けたって感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
26 ななしのよっしん
2025/04/14(月) 15:41:21 ID: eWw1bDvgS0
桜花賞上位3頭はオークスでも有力だと思う。あとはサヴォンリンナと当たった時どうなるか
👍
高評価
1
👎
低評価
2

ニコニコニューストピックス

OSZAR »